企業・経営
2025年6月23日[10面]
竹中工務店ら/都市型自動運転船を実証、「浮かぶ床」が水辺の新風景に
竹中工務店らが開発を進める都市型自動運転船「海床(うみどこ)ロボット」の第4回実証実験が、18~20日に大阪城公園の東外堀で行われた。水上を移動する「船」でありながら人が乗って滞在できる“浮かぶ床”…
2025年6月19日[3面]
日建設計/GHG削減貢献量算定方法の素案提案、建設・不動産分野で世界初
日建設計は建設・不動産分野で世界初となる「温室効果ガス(GHG)削減貢献量算定方法」の素案をまとめ、関係する省庁や業界に提案した。建築物(ビル)を基本対象とし、削減貢献量をモデル化したベースラインと…
2025年6月18日[3面]
ゼネラル管工/鳥飼工場(大阪府摂津市)の機能拡張、オフサイト化など加速
須賀工業のグループ会社で建築設備に関連する配管部材のプレハブ加工などを手掛けるゼネラル管工(東京都港区、井上純一社長)は、鳥飼工場(大阪府摂津市)で実施していた第1工場のFA(ファクトリーオートメー…
2025年6月12日[3面]
鹿島/技研実験場(東京都調布市)に止水壁設置/グループ技術生かし水災害対策加速
鹿島はグループの保有技術を水害対策に生かす「水災害トータルエンジニアリングサービス」の一環で、東京都調布市にある自社の技術研究所西調布実験場で対策工事を実施した。将来的な洪水を予測し、敷地の外周約6…
2025年6月5日[3面]
建設技術研究所/イノベーションスタジオを交流の場に、業界・分野の垣根越え活用
建設技術研究所が東京都中央区の国土文化研究所で3月に開設した「CTIグループ イノベーションスタジオ」を、社内や周辺地域との打ち合わせ、交流の場として活用している。「温故知創」をスタジオコンセプトに…
2025年6月3日[12面]
スコープ/戸田建設、本社ミュージアム拠点にものづくりの楽しさ内外に発信
戸田建設が東京都中央区の本社ビル「TODA BUILDING」(戸田ビル)に設けたミュージアムを拠点に、ものづくりの楽しさを社内外に発信している。5月20~23日に開いた建築設計文化祭「キテン」で、…
2025年5月28日[1面]
鹿島は仙台市青葉区にある東北支店のビルを、現在地で中高層の木造建築物に建て替える。日本の伝統建築から発想し開発した木造制震構造「欄間(らんま)制震システム」を初めて採用し、意匠性にこだわり超高層ビル…
2025年5月21日[3面]
清水建設/国学院大学の神殿が竣工、伝統工法駆使し本殿新材使用比率は3%
清水建設が東京都渋谷区の国学院大学渋谷キャンパスで設計・施工した神殿が4月25日に竣工した。2023年に迎えた同大学創立140周年記念事業の一環として、キャンパス内の神域に明治神宮から譲り受けた御仮…
2025年5月16日[1面]
インフロニアHD、三井住友建設/経営統合で難局に対処、エンジ力の強化に期待
インフロニア・ホールディングス(HD)が三井住友建設へのTOB(株式公開買い付け)を7月上旬にも開始する。三井住友建設もTOBに賛同しており、成立すれば2026年1月にもインフロニアHDの事業会社に…
2025年5月16日[1面]
主要ゼネコン26社/25年3月期決算、18社が増収・民間投資が回復
主要ゼネコン26社の2025年3月期決算が15日に出そろった。連結売上高は国内建築・土木や海外で工事が順調に進捗した18社が増収となった。本業のもうけを示す営業利益も19社が前期を上回った。底堅い公…