企業・経営
2024年9月3日[3面]
NTTコム/スマートシティへコミュニティー、竹中工務店・日建設計・日本設計参画
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2日、建設・不動産業界の有識者と協働しスマートビルのベストプラクティスの創出や先端デジタル技術の社会実装を目指す「スマートシティデジタル実装コミュニティ」を…
2024年9月3日[4面]
大和ハウス工業/マンション事業売上26年度に4000億円へ、高付加価値に転換
大和ハウス工業は2日、今後のマンション開発事業の方針を発表した。地価や建設費の高騰を考慮し、供給戸数を重視していた従来の計画を、収益・資金効率重視へと転換。2024年度の売上高は2640億円と見込み…
2024年8月30日[1面]
竹中工務店24年1~6月期決算/連結売上高7719億円、採算重視で利益確保
竹中工務店の2024年1~6月期決算は増収増益となった。連結売上高は前年同期比4・1%増の7719億9百万円と過去20年で最高額を更新。物価高騰や時間外労働上限規制の影響に考慮し、採算や適正工期の確…
2024年8月29日[1面]
西松建設は創業150周年を記念して『西松建設 150年の歩み そして、その先の未来へ』=写真(報道発表資料から)=を刊行した。101年目から50年間の歩みを史実として記録し、細川雅一社長と高瀬伸利会…
2024年8月28日[3面]
清水建設と社会医療法人誠光会(滋賀県草津市)は、外来診療業務の効率化を目的に共同開発した医療施設DXシステム「eye MIRU」の普及に向け、営業活動を本格化する。清水建設が開発した建物OS「DX-…
2024年8月27日[10面]
鴻池組/大阪南港にロボットパーク開設、人と協働し建設現場に革新を
鴻池組は大阪市住之江区にロボット技術の実証実験を行うテストフィールド「鴻池組ロボットパーク」を開設した。約900平方メートルの敷地に多様な路面や急傾斜、階段、がれきの不整地エリアなどを整備。さまざま…
2024年8月21日[1面]
いであ/高輝度放射光施設で研究へ、生命科学分野皮切り新たな価値創造へ
いであは、東北大学青葉山新キャンパス(仙台市青葉区)に整備された世界最高水準の高輝度放射光施設「ナノテラス」を利用した研究に乗り出す。太陽光の約10億倍にも及ぶ非常に明るいX線で物質を照らし、従来は…
2024年8月21日[12面]
ワールドワイド/JR東日本、初のインドネシア人入社・技能実習制度の対象国拡大
JR東日本は外国人技能実習制度「JR東日本Technical Intern Training(テクニカル・インターン・トレーニング)」の対象国を広げ、9月1日に研修を開始する。インドネシアの鉄道会社…
2024年8月19日[1面]
主要ゼネコン26社/24年4~6月期決算、手持ち工事進捗し17社増収
主要ゼネコン26社の2024年4~6月期連結決算は、手持ちの大型工事が順調に進捗し17社が増収となった。本業のもうけを示す営業利益は黒字会社のうち13社が前年同期と比べ増加した。単体受注高は民間の大…
2024年8月8日[3面]
オリックス/中小建設業の事業承継支援、株式取得し後継者育成など
オリックスが建設関連を含む中小企業の事業承継支援に注力している。親族に後継者がいる顧客には同社のコンサルティング機能を提供。後継者がいない顧客には同社への株主譲渡や同社と取引がある企業とのM&A(企…