四国整備局/安芸道路安芸トンネル工事WTO入札公告、12月24日開札

2025年7月30日 工事・計画 [11面]

文字サイズ

 四国地方整備局は30日、「令和7-11年度安芸道路安芸トンネル工事」の一般競争入札(WTO対象)を公告する。通常技術提案に加え、軽微な設計図書の変更を許容した技術向上提案を求める総合評価方式の「技術提案評価型SI(エスイチ)型」を試行する。技術向上提案のテーマは「鋼製支保工作業における自動施工技術等を活用した省人化施工」とし、1次審査の評価項目としている。
 山岳トンネル工事の技術提案評価型SI型の試行は全国で初めて。段階選抜方式を適用する。1次審査の申請書は9月3日まで受け付ける。通過者は11月5日までに技術資料を提出する。入札書は12月19日まで受け付け、同24日に開札する。
 2次審査となる総合評価では、技術提案に対し標準点100点を付与。技術向上提案書、通常技術提案書の満点は30点とし、内容に応じ加算点を与える。標準点、加算点、施工体制評価点の合計を入札価格で除した数値の最も高い者を落札者とする。
 参加資格は単体またはJV。一般土木工事の経営事項評価点数1200点以上、2010年度以降にNATMで標準部の覆工後の内空断面積80平方メートル以上かつ施工延長1000メートル以上のトンネル施工実績を条件とする。
 工事延長は1940メートル、トンネル延長は1126メートルでNATM、発破で掘削する。内空断面積は95平方メートル、掘削工は延長1114メートル、土量14万0100立方メートル。工事場所は高知県安芸市黒鳥~西浜。工期は1453日(余裕期間を適用しない場合は30年2月28日まで)。7月期の発注見通しで発注規模は50億円以上としている。