論説・コラム


2025年6月6日[1面]

回転窓/デザイン力でサイクル回す

 建築家菊竹清訓氏(1928~2011年)が弱冠30歳で完成させた自邸「スカイハウス」(58年竣工)が、戦後に竣工した住宅で初めて国の重要文化財に指定される。文化審議会が文部科学大臣に先日答申した▼社…

2025年6月5日[1面]

回転窓/気さくな公証人

 海外渡航に必要な手続きのために初めて公証役場に行った。キーボードのタイピング音が響くだけの静まりかえった空間は、どこか落ち着かない気持ちになる▼身構えつつ公証人の登場を待っていると、優しい雰囲気の男…

2025年6月5日[10面]

著者に聞く/五洋建設・下石誠氏、『海底トンネルの造り方 水の力でつなぐ沈埋工法』

 ◇記録として残し若手技術者の助けに  五洋建設で長年にわたり沈埋トンネルの技術研究を重ねてきた下石誠顧問(元専務執行役員)が、『海底トンネルの造り方~水の力でつなぐ沈埋工法~』を出版した。普段目にす…

2025年6月4日[1面]

回転窓/ミスターの魂は不滅

 「ミスタープロ野球」として偉大な功績を残した読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんが3日午前6時39分、肺炎のため死去した。89歳だった▼戦後を代表する国民的英雄の一人。現役時代は4番サードとして記録…

2025年6月3日[1面]

回転窓/幸福度って何だろう

 1986年、人気タレントの明石家さんまさんを起用したCMがテレビで流れていた。調味料の容器を手に歌っていたのは「幸せって何だっけ 何だっけ~」。当時の日本は内需主導の好景気に沸いていた▼英オックスフ…

2025年6月2日[1面]

回転窓/学生のうちに…

 「学生のうちに遊んでおいた方がいい」--。社会人から学生へのアドバイスとしてよく聞いた言葉だが、今の時代はこれが思いもよらぬ受け止め方をされることもあるようだ▼職場でのインターンシップなどに参加する…

2025年5月30日[1面]

回転窓/若い力の台頭

 大相撲ファンにとって今週は注目の行事がめじろ押し。夏場所で2場所連続4回目の優勝を果たした大関大の里の横綱昇進が決定。28日に茨城県阿見町の二所ノ関部屋での昇進伝達式で、大の里は「唯一無二の横綱を目…

2025年5月30日[2面]

25年春の叙勲/旭日中綬章を受章した元熊谷組社長・大田弘氏

 ◇土木の作法大切にしてほしい  建設業界を卒業して6年になる。図らずも叙勲を受章したのは驚きと同時に極めて名誉なことだ。業界をはじめとするご指導いただいた皆さん、厳しい経営状況に遭遇した時に歯を食い…

2025年5月30日[12面]

建築へ/東京建築祭9日間で多様なイベント、特別公開やツアーなど満喫

 東京都心部にある名建築などを特別公開する大規模イベント「東京建築祭」(実行委員会主催)が今月、東京都千代田、中央区を中心に開かれた。今回が2年目の催し。▽大手町・丸の内・有楽町▽上野・本郷・湯島▽神…

2025年5月29日[1面]

回転窓/気象業務への感謝と応援

 5月のこの時期は秋と並んで小学校などの運動会シーズンになる。梅雨を間近に控え天気は気まぐれで、週間予報がコロコロと変わってやきもきしている方も多かろう▼強い雨なら翌日に延期だが土曜日の仕事を休みにし…

1 2 3 4 5 67