特集


2025年9月1日

君津市大和田・坂田小学校統合整備事業周西の丘小学校新校舎完成/施工は新昭和

 千葉県君津市が進めていた大和田・坂田小学校統合施設整備事業が完成し、9月3日に「周西の丘(すさいのおか)小学校」が再スタートする。同校舎は旧坂田小学校の施設を大規模改修し、一部建物の新築によって統合対応した。設計・監理を榎本建築設計事務所、建築工事の施工を新昭和が担当した。

2025年9月1日

防災特集2025

息つく間のないほど、自然災害が発生している。急峻(きゅうしゅん)な山地を中心とした地形や気候変動など発生要因はさまざまあるが、発災後の対応力向上を目指した技術開発や行政施策は年々強化され続けている。杞憂で終わることを願いつつも、被害の軽減を目指す建設産業界の取り組みを紹介する。(別刷り特集・12ページ)

2025年8月29日

霞ヶ浦導水石岡トンネル第4工区/シールドマシンが無事到達/施工は錢高組

 茨城県小美玉市内で進められていた「霞ヶ浦導水石岡トンネル第4工区」で、導水トンネル工事を担ってきたシールドマシンが5月、到達立坑に達した。施工を担当する錢高組は、計画に対して2カ月前倒しで掘削完了させ、誤差もゼロに近い精度を収めた。新しい技術を若手技術者が使いこなし、大深度地下の目視困難な現場を支えた。

2025年8月29日

近畿地方整備局/国土交通行政関係功労者表彰

 近畿地方整備局の2025年度国土交通行政関係功労者表彰の受賞者が決定した。局長表彰の優良工事等施工者は65者が受賞。件数は工事が54件(うち安全対策11件、現場環境向上5件、技術開発1件)、業務が19件。優秀建設技術者は工事21人(21件)、業務18人(19件)の計39人となった。  事務所長表彰の優良工事等施工者は93者。件数は工事が59件、業務が62件、優秀建設技術者は工事21人(22件)、…

2025年8月29日

都市機構西日本支社/優秀施工業者・建設コンサルタント業務優秀受注者表彰

 都市再生機構西日本支社は7月30日、大阪市北区の同支社で2025年度優秀施工業者と建設コンサルタント業務等の優秀受注者を表彰した。24年度に完成または完了した工事と業務が対象。優秀施工業者12社12工事、優秀受注者11社12業務が選ばれ、高い技術力を発揮し、優れた成績を残した各社の栄誉をたたえた。

2025年8月20日

第43回建設未来フォーラム/BIM×BI連携が拓く建設DXの未来

 日刊建設工業新聞社は7月15日、「BIM×BI連携が拓く建設DXの未来~データ連携の高度化により新たなステージへ~」をテーマとしたオンライン・セミナー「第43回建設未来フォーラム」(セールスフォース・ジャパン協賛)を開催しました。建設業界でも活用が広がっているデータを分析・可視化するBIツール「Tableau」を用いてBIMデータと各種データを連携させることで得られる可能性を探る機会となりました…

2025年8月8日

北陸総局暑中企画/災害に強い国土づくり

 政府は、災害に強い国土づくりを目指す国土強靱化の次期計画(2026~30年度)の素案を4月に公表し、事業規模は20兆円強と明記した。25年度が最終年度の現計画「国土強靱化のための5か年加速化対策」が15兆円程度だった。次期計画は防災・減災、インフラの老朽化対策、基幹的交通インフラ整備の加速はもちろん、物価高に伴う工事費上昇に対応するため、前計画から大幅に積み増ししたものとみられる。24年1月の能…

2025年8月8日

四国総局暑中企画/災害に強い四国づくり/外力増大への備え着実に

 第1次国土強靱化実施中期計画が6月6日に閣議決定された。2025年四国総局暑中企画では、四国で進む国土強靱化の進捗や担い手確保にスポットを当てつつ、近年の自然災害の激甚化、頻発化、多様化に備えた四国の目指すべき方向性を探る。

2025年8月7日

新「四日市三交ビル」開業/設計・監理は石本建築事務所、施工は奥村組

 三交不動産が三重県四日市市浜田町で建設を進めてきた新「四日市三交ビル」が完成し、7日から供用を開始する。近鉄四日市駅に近接し、県下最大の賃貸オフィスビルとして新たなビジネス拠点を創出。駅周辺で進む交通機能の拡充などの都市整備事業と連動し、さらなる地域の発展、活性化に期待がかかる。設計・監理は石本建築事務所、施工は奥村組が担当した。

2025年8月7日

中部暑中企画/持続可能な中部づくりへ新たな一歩

 わが国の経済をけん引する中部地域が今後も着実に発展するには、経済活動を支えるインフラ整備だけでなく人を呼び込み、人が定着する魅力あるまちづくりが不可欠。日本の真ん中に位置する中部のポテンシャルを最大限に高めるまちづくり、地域づくりがいま求められている。 9面 中部圏社会経済研究所・宮本文武代表理事に聞く 10面 魅力を引き出し力強い中部を実現、各県で進む魅力的なまちづくりを紹介 11面 持続的な…

1 2 3 4 128