企業・経営


2025年3月10日[3面]

大気社ら/新たなDACシステム開発着手、大気中のCO2大量回収可能に

 東京都立大学や大気社ら6者でつくる研究グループが、大気中の二酸化炭素(CO2)を大量回収可能にする「DAC(ダイレクト・エア・キャプチャー)システム」の開発プロジェクトに着手した。DAC技術でこれま…

2025年3月7日[3面]

建設コンサル17社25年春の採用計画、新卒総数59人増/本社調べ

 日刊建設工業新聞社が主要建設コンサルタント17社を対象に実施した人材採用アンケートによると、2025年4月の新卒採用総数(大卒、高卒などすべてを含む)は前年比59人増の計978人となった。技術系は5…

2025年3月6日[3面]

ミズノ/ワークビジネス事業を拡大、建設業界の需要取り込む

 大手スポーツ用品メーカーのミズノが、産業分野を対象にした「ワークビジネス」を拡大させている。2016年のワークシューズ製作から始まり、現在までバッグやオーダーメード作業服などに商品展開を拡大。スポー…

2025年3月5日[4面]

東京建物/商業施設minanoba展開へ、建築費高騰で優位性向上

 東京建物は商業施設ブランド「minanoba(ミナノバ)」を立ち上げ、首都圏近郊への展開を始める。同ブランドは延べ3000~1・5万平方メートルの規模の近郊型商業施設。背景には都心部で用地取得の難易…

2025年3月4日[3面]

道路舗装主要11社25年新卒採用計画/総数491人、10社が充足率100%割れ

 日刊建設工業新聞が主要な道路舗装会社11社に行った人材採用アンケートによると、2025年4月入社の新卒採用総数(大卒、高卒などすべてを含む)は前年比57人減の計491人となった。うち技術職は68人減…

2025年3月3日[1面]

主要ゼネコン35社25年度新卒採用、3年連続増も競争激化/本社調べ

 日刊建設工業新聞社が主要ゼネコン35社を対象に実施した人材採用アンケートによると、今春入社予定の新卒採用者数(大卒、高卒などすべてを含む)は前年度比678人増の4757人と3年連続で増加した。技術系…

2025年3月3日[7面]

深松組創業100周年・深松努社長に聞く/より良い仙台のため、地域に喜ばれる仕事を

 深松組(仙台市青葉区、深松努社長)が1日に創業100周年を迎えた。高度経済成長と歩を同じくして公共インフラを中心に土木、建築で実績を重ねた。開発や観光など新規分野に積極的に参入し成長の基盤を築いてき…

2025年2月26日[1面]

ID&EHD/東京海上HDの子会社化で新ビジネスモデル、民間防災コンサル本格展開

 ID&Eホールディングス(HD)が東京海上HDの子会社となり、建設コンサルタント分野で培った経験・技術と損害保険サービスを掛け合わせた新ビジネスモデル「民間防災コンサルティング」を本格展開する。東京…

2025年2月26日[10面]

ハタコンサルタント・降籏達生社長に聞く/教育充実で定着率向上へ、全国7会場で研修

 建設業界の喫緊の課題の一つである人材の確保・育成。官民一体で地道な取り組みが進められているが、離職率の高さも見逃せない問題だ。全国で企業向けのセミナーや新入社員教育などに長年携わっている降籏達生ハタ…

2025年2月21日[3面]

工場探訪/大林道路大分センターアスコン(大分市)、工場全体をDX・自動化

 大林道路が次世代モデルのアスファルト合材工場と位置付ける「大分センターアスコン」(大分市)。田中鉄工(佐賀県基山町、末吉文晴社長)と開発した製品事業運営を効率化、最適化するさまざまなデジタル(DX)…

1 4 5 6 7 8 29