行政・団体
2025年10月30日[2面]
東建/強靱化事業推進、価格転嫁の対応など要請/自民都連聴取会
東京建設業協会(東建、乘京正弘会長)は29日、自民党東京都支部連合会(自民党東京都連、井上信治会長)が行った2026年度国家予算・税制改正等要望聴取会で、第1次国土強靱化実施中期計画の推進などを申し…
2025年10月30日[4面]
山形新幹線米沢トンネル/事業スキーム検討会議開く/地元負担軽減求める
山形新幹線の庭坂駅(福島市)~米沢駅(山形県米沢市)区間をバイパスする「米沢トンネル(仮称)」の実現に向け、山形県は29日に都内で事業スキーム検討会議の初会合を開いた=写真。市町村やJR東日本、国土…
2025年10月30日[6面]
北海道教育委員会/北海道建協に高校生卒業者の雇用促進などで要望
北海道教育委員会は29日、北海道建設業協会(岩田圭剛会長)に対し高校生卒業者の雇用促進などについて協力を要請した。北海道教育庁の山城宏一ICT教育推進局長兼指導担当局長と北海道高等学校PTA連合会の…
2025年10月30日[9面]
九州戦略会議/半導体産業集積/産学官拠点整備で政府に支援要望へ
九州と沖縄、山口の9県の知事と関連経済団体でつくる九州地域戦略会議は28日に沖縄県名護市で会合を開き、半導体産業などが集まる産学官連携の拠点整備に向けた特区制度創設を政府に要望する方針で一致した。産…
2025年10月29日[1面]
改正建設業法に基づき中央建設業審議会(中建審)が勧告する「労務費に関する基準(標準労務費)」の最終案が、27日に開かれた中建審のワーキンググループ(WG)で固まった。標準労務費の設定水準や作成方法に…
2025年10月29日[1面]
日本建設業連合会(日建連)の宮本洋一会長と押味至一、蓮輪賢治両副会長が鈴木俊一幹事長ら自民党幹部を27日に訪ね、2026年度公共事業予算の拡大を要望した。第1次国土強靱化実施中期計画などを推進するた…
2025年10月29日[2面]
国交省/グリーンインフラ加速へ/建設ライフサイクル全体で脱炭素化推進
国土交通省は、グリーンインフラの取り組みに一段と力を注ぐ。2050年カーボンニュートラル(CN)の実現に向け、建設時から維持管理・運用までを通じたライフサイクル全体で脱炭素を推し進める。建設機械の二…
2025年10月29日[2面]
石原宏高環境相は27日、日刊建設工業新聞社など専門紙の就任インタビューに応じた=写真。地域との共生が社会問題化しつつあるメガソーラーについて、「地域との共生に懸念が生じている」と指摘した上で、「再生…
2025年10月29日[16面]
大阪府/南部流域下水道でウオーターPPP導入へ/府の下水道で初
◇25年内に検討支援業務入札公告 大阪府は南部流域下水道事務所で下水道施設の維持管理・更新を包括的に民間事業者へ委託する「ウオーターPPP」の導入に乗り出す。府の下水道事業としては初の試みで、全国…
2025年10月28日[1面]
地域建設業の災害対応、地域を越えて経験共有/石川と徳島、若手経営者らが対話
地域建設業に期待される「地域の守り手」としての役割を果たそうと、地域を越えて災害対応の経験や教訓を共有する動きがある。主体となっているのは各地の建設業界を支える若手の経営者らだ。自らが被災した場合や…