工事・計画
2025年5月1日[5面]
関東整備局京浜港湾/本牧ふ頭地区で泊地整備へ、横浜港コンテナターミナル再編加速
関東地方整備局京浜港湾事務所が、横浜港で計画する国際海上コンテナターミナル再編整備の取り組みを一段と加速する。大型コンテナ船を受け入れるため、同港を構成する本牧ふ頭地区の一部エリアに航路と船が停泊す…
2025年5月1日[6面]
AI技術の普及などでデータ処理需要が高まる中、東北地方にもデータセンター(DC)の建設適地を探る視線が向けられている。政策投資銀行(政投銀)東北支店は、地方への分散が課題になっているDCの立地条件や…
2025年5月1日[7面]
静岡県焼津市/大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討プロポ公告
静岡県焼津市は、「令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託」の公募型プロポーザル手続きを開始した。上泉・相川土地区画整理準備組合が作成した土地利用構想案を踏まえた計画の具…
2025年5月1日[8面]
奈良県は老朽化が進む県立美術館(奈良市登大路町10の6)の再整備に向け、2025年に基本構想をまとめる。現在地または隣地を活用した再整備を検討しており、必要な機能を踏まえた整備方針やスケジュールなど…
2025年5月1日[10面]
スコープ/東京都品川区、大井町駅周辺で再開発進む・エリア価値向上へ
東京都品川区の大井町駅周辺で新庁舎整備を含む再開発が進行している。区はバリアフリーや環境に配慮した新庁舎を計画。2029年をめどに移転を予定している。新庁舎の隣接地ではJR東日本が計画する「広町地区…
2025年4月30日[4面]
関内駅前港町地区再開発(横浜市中区)/横浜市が組合設立認可、26年度着工めざす
横浜市は25日、中区で活動する「関内駅前港町地区市街地再開発組合」の設立を認可した。延べ10万平方メートル規模の再開発ビルを整備する。今後は2025年度に権利変換計画の認可も得て、既存建物の解体に着…
2025年4月30日[4面]
宮益坂地区再開発(東京都渋谷区)/東京都が組合設立認可、27年度着工めざす
東京都は30日、渋谷区の渋谷駅から青山通りの間にある宮益坂周辺エリアで再開発を計画している「宮益坂地区市街地再開発組合」の設立を認可する。再開発ビルは総延べ約20万平方メートルの規模で、総事業費は約…
2025年4月30日[8面]
兵庫県明石市立市民病院建替、がんセンター跡が候補/有識者会議が報告書
兵庫県明石市立市民病院(鷹匠町1の33)の在り方を検討する有識者会議(座長・谷田一久東京都立大学客員教授)は、老朽化が進む同病院の再整備に向けた報告書をまとめた。3月7日に丸谷聡子市長に報告書を提出…
2025年4月28日[4面]
東京都/日本橋川周辺のにぎわい創出に向けた基本方針を策定、歩行者ネットワーク拡充
東京都は首都高速道路の地下化事業が本格的に動き出し周辺環境が大きく変わる日本橋川周辺を再構築する。橋詰め広場を中心に人々が川に親しめる空間を整備。川沿いにテラスを設けるなど川に顔を向けた建築物も誘導…
2025年4月28日[8面]
和歌山県は南紀白浜空港(熊野白浜リゾート空港、白浜町)の滑走路延伸に向けた施設整備計画の具体化に乗り出す。2025年度当初予算に基本計画策定業務委託費など44百万円を計上しており、早期に業務発注手続…