工事・計画


2025年6月26日[17面]

長崎県諫早市/諫早平山産業団地、25年度内に造成工事着手へ

 長崎県諫早市は「(仮称)諫早平山産業団地」の造成工事に着手する。県からの開発許可が下り次第、造成工事の施工者選定手続きを開始。造成工事は市土地開発公社が発注するが、入札方式や工区分けの有無などは今後…

2025年6月25日[3面]

現場探訪/あぶくま南風力発電所建設工事(福島県いわき市)、施工は関電工

 関電工社会インフラ統轄本部が、福島県いわき市と広野町にまたがる阿武隈高地の一帯で「あぶくま南風力発電所」の建設を進めている。標高約600~830メートルに広がる国有林に道を通し、全長136・5メート…

2025年6月25日[13面]

北九州市/市立医療センター再整備、建て替え軸に有識者検討会で議論

 北九州市は施設が老朽化している市立医療センター(小倉北区馬借)について、今後の整備の在り方を検討している。現在地建て替えまたは移転建て替えを視野に、「市立病院等の医療提供体制のあり方に関する検討会」…

2025年6月24日[4面]

勝どき東地区再開発(東京都中央区)、B棟新築工事に26年4月着手/組合

 ◇設計は清水建設  東京都中央区の勝どき東地区市街地再開発組合(山本晴智理事長)は、施設を構成する「B棟」の新築工事に2026年4月着手する。建物は延べ5・2万平方メートルの規模。共同住宅や店舗で構…

2025年6月24日[10面]

堺市/内川排水機場建替調査検討業務2入札公告、6月27日まで参加受付

 堺市は高潮や豪雨時の内水排除を担う「内川排水機場」(堺区戎島町)の建て替え検討に乗り出す。供用開始から40年が経過する施設の老朽化と気候変動の影響を踏まえ、将来の機能更新に向けた調査検討業務(一般競…

2025年6月24日[11面]

熊本県菊陽町/新工業団地整備、7月にも基本設計の委託先選定手続き

 熊本県菊陽町は原水での新たな工業団地の整備に向け、早ければ7月に基本設計の委託先選定の手続きを行う。工業団地の検討区域は半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の第1工場周辺で、県道大津植…

2025年6月24日[12面]

スコープ/東京都が東京ベイeSGプロジェクト、アップデートし世界のモデル都市へ

 東京都が「東京ベイeSGプロジェクト」を加速させている。東京湾にある臨海副都心と中央防波堤エリアを舞台にしたプロジェクトで、社会の構造改革を推し進めることを目的に、最先端技術の実装に向けた実験などを…

2025年6月23日[6面]

秋田市/サッカースタジアム整備方針を年内決定へ、改修と新設を比較検討

 秋田市は、サッカーJリーグ・ブラウブリッツ秋田の本拠地整備を巡り、既存の「秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム」改修と新スタジアム建設の両面から事業の可能性を検討する。6月補正予算に「スタジアム整…

2025年6月19日[4面]

JERA/袖ケ浦火力発電所(千葉県袖ケ浦市)の設備更新、環境アセス手続き開始

 JERAは18日、袖ケ浦火力発電所(千葉県袖ケ浦市)の発電設備を更新すると発表した。関連する環境影響評価(環境アセス)手続きも始めた。同発電所には汽力発電方式の1~4号機があるが、いずれも1970年…

2025年6月19日[6面]

青森県/ボールパークに県営スケート場併設へ、総合運動公園(青森市安田)が候補

 青森県は、県営野球場(青森市)を移転整備する「ボールパーク(BP)整備事業」で、青森市にある県営スケート場(盛運輸アリーナ、延べ1万3139平方メートル)を併せて整備する方針を明らかにした。移転後の…

1 9 10 11 12 13 114