工事・計画


2025年6月17日[4面]

千歳烏山駅前広場南側地区再開発(東京都世田谷区)/東京・世田谷区が都市計画案公表

 東京・世田谷区は14日、京王線千歳烏山駅周辺で準備組合が進めている再開発事業の都市計画案を公表した。駅前広場南側に34階建て延べ約8万8600平方メートル規模の再開発ビルを整備する。準備組合は202…

2025年6月17日[5面]

関東整備局東京港湾/東京港コンテナターミナル、6月26日からジャケット据え付け

 関東地方整備局東京港湾事務所は東京港の沖合で進行する国際コンテナターミナル整備に関連し、岸壁を構成する鋼製フレーム(ジャケット)の据え付け工事に着手する。水深16メートル、計画延長400メートルの岸…

2025年6月16日[17面]

社整審道路分科会中国小委/中国横断道米子~境港間でルート帯3案を提示

 中国地方整備局は13日、広島市内で社会資本整備審議会(社整審、国土交通相の諮問機関)道路分科会の中国地方小委員会(委員長・渡邉一成福山市立大学都市経営学部教授)を開き=写真、計画段階評価の対象となる…

2025年6月13日[5面]

茨城県/新県立病院整備で検討委設立へ、25年度内にも基本構想

 茨城県立中央病院と県立こども病院を統合した新病院の整備を巡り、茨城県は基本構想や基本計画などを議論する「新県立病院整備検討委員会」を6月下旬以降に立ち上げる。委員は大学病院や医師会、病院関連団体、患…

2025年6月13日[8面]

大阪府/泉州山手線名越工区高架部、第2四半期に下部工発注

 大阪府都市整備部は主要地方道大阪和泉泉南線(都市計画道路泉州山手線)名越工区(貝塚市)の高架部の整備を進めるため、第2四半期に初弾工事となる橋脚下部工を発注する。高架部は3区間に分けて段階的に詳細設…

2025年6月12日[4面]

日本橋リバーウォーク構想が始動/5再開発組合と首都高速会社が連携

 ◇一体で親水空間整備  東京駅東側の日本橋川沿いで、水都・東京を象徴する新たなランドマーク「日本橋リバーウォーク」構想の実現を目指す取り組みが始動した。日本橋川周辺の再開発5組合と日本橋区間を地下化…

2025年6月12日[8面]

岐阜県美濃加茂市/新庁舎建設/議会と候補地の協議継続、議決後に基本計画策定へ

 岐阜県美濃加茂市は、市議会の新庁舎建設特別委員会が提出した「新庁舎建設に関する意見書」の回答を同委員会に示した。新庁舎の建設地を市中央体育館「プラザちゅうたい」周辺に決定した理由は、正式決定後(議決…

2025年6月12日[10面]

堺市/旧高倉台西小跡、民間活用方針検討急ぐ/年度内の公募想定も精査に時間

 堺市は泉北ニュータウン・泉ケ丘駅前地域に位置する旧高倉台西小学校跡地(南区高倉台1)の一部約1・6ヘクタールについて、民間活用方針の検討を急いでいる。当初は2025年度中の事業者公募を想定していたが…

2025年6月12日[12面]

スコープ/成田国際空港、「更なる機能強化」が本格始動/残りは2割、用地確保も本番

 成田国際空港の拡張整備が本格的に動き出した。滑走路の延伸と新設を軸とした「更なる機能強化」事業は、必要な用地の8割超を確保したことから、5月末に造成・地盤改良工事が始まった。残る2割の確保が焦点とな…

2025年6月11日[9面]

熊本市/現庁舎跡利活用の対話結果を公表、高価格帯ホテル望む声多数

 熊本市は本庁舎の移転建て替えに伴い解体予定の現庁舎跡地(中央区桜町、敷地面積1万0377平方メートル)について、利活用に関する意見を聞くサウンディング(対話)型市場調査の結果概要を公表した。参加者の…

1 10 11 12 13 14 114