工事・計画
2025年7月22日[4面]
東京・中央区/晴海西小に仮設増築棟整備へ、児童数急増で第二校舎間に合わず
東京・中央区は人口流入に伴い増え続ける児童数への対応として、晴海西小学校を一時的に拡張する方針を固めた。第二校舎の建設を計画しているものの、増加スピードに追い付かないと判断した。仮設増築棟は延べ14…
2025年7月22日[8面]
関西電力は火力発電所「南港発電所(大阪市住之江区南港南7)」の更新計画で、環境影響評価(環境アセス)法に基づく環境アセスの「準備書」を大阪府などに提出した。府は2025年度に準備書、26年度に評価書…
2025年7月18日[4面]
小山三丁目第1地区再開発(東京都品川区)/東京・品川区が事業計画公表
◇総事業費は963億円 東京・品川区は17日、小山三丁目第1地区市街地再開発準備組合が作成した事業計画書を公表した。敷地を2分割し、南西のA-1街区にRC造地下2階地上39階建て塔屋1階延べ11万…
2025年7月18日[8面]
名古屋市/名城エリアにぎわい共創基本構想案、31年めどに施策推進
名古屋市は、名城エリアにぎわい共創基本構想案をまとめた。観光の核である名古屋城や今月オープンしたIGアリーナなどエリア内の資源を活用し、歴史・観光・文化・スポーツの拠点機能形成を目指すため、多くの関…
2025年7月18日[11面]
小山田西地区区画整理(大阪府河内長野市)/組合が発足、28年度着工へ
大阪府河内長野市は市街化調整区域だった小山田西地区(22・9ヘクタール)を市街化区域に編入し、土地区画整理事業により産業用地を整備する。6月28日に土地区画整理組合の設立総会が開かれ、正式に本組合が…
2025年7月17日[9面]
大分県別府市/新湯治・ウェルネス事業研究・実践拠点施設、事業手法などで対話調査
大分県別府市は新湯治・ウェルネス事業の核として計画する研究・実践拠点施設について、導入機能の案を公表した。温浴機能は市民向けと、観光客向けに利用ゾーンを分離し、研究開発が中心のラボエリア、民間提案に…
2025年7月16日[10面]
大阪府大阪狭山市/狭山中を建て替えで高層化/8~9月に基本計画発注
大阪府大阪狭山市は市立狭山中学校(狭山4)の建て替えによる高層化に向けた基本計画策定業務を8~9月ごろに指名競争で発注する。現在、指名に向けた準備を進めており、教室不足と老朽化解消への対応を急ぐ。2…
2025年7月15日[4面]
東金町一丁目西地区再開発(東京都葛飾区)/I期部分が竣工/施工はフジタ
東金町一丁目西地区市街地再開発組合(東京都葛飾区)が建設していた複合施設「クロス金町」のI期部分が14日竣工した。商業施設「MARK IS(マークイズ)葛飾かなまち」と自動車教習所、地下駐輪場が入る…
2025年7月15日[5面]
徳洲会/湘南大磯病院建替へ/設計は内藤建築事務所、26年6月着工予定
医療法人徳洲会は、神奈川県大磯町の湘南大磯病院(権藤学司病院長)を建て替える。現施設が老朽化したため、施設を更新し診療環境の充実を図る。新病院は8階建て延べ2万5000平方メートル規模で、8階レスト…
2025年7月15日[8面]
大阪府/豊中岸部線岸部南工区アンダーパス化/用地4割取得、詳細設計に前進
大阪府都市整備部が北摂地域の道路ネットワーク強化を目的に整備を進める都市計画道路豊中岸部線・岸部南工区(吹田市岸部南~南正雀)で、用地取得が全体の約4割まで進んだ。鉄道立体交差部の詳細設計に向けた支…