工事・計画


2023年11月21日[4面]

JR東日本/渋谷駅(東京都渋谷区)改良工事が完了、延べ4600人が作業

 JR東日本が、17日終電~20日始電に東京都渋谷区のJR渋谷駅で行っていた改良工事が完了した。東口と西口を行き来する2カ所の東西自由通路を幅員20メートル程度に拡幅するため、山手線内・外回りの線路を…

2023年11月21日[4面]

石神井公園駅南口西再開発(東京都練馬区)、24年10月に着工/組合

 ◇総延べ3・3万平米  東京都練馬区の石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合(本橋光夫理事長)が、再開発ビルの建設工事を2024年10月に着手する。2棟で総延べ約3・3万平方メートル規模で、既存施設…

2023年11月21日[6面]

岩手県花巻市/第2次まちづくり総合計画長期ビジョン、重点施策推進プロジェクト設置

 岩手県花巻市は20日、長期的な視点に立った総合的な市政運営の基本になる「第2次まちづくり総合計画長期ビジョン」(2024~31年度)の素案を公表した。人口減少を最重要課題と捉え、「しごと」「くらし」…

2023年11月21日[11面]

愛媛県/県民文化会館南側県有地(松山市)で活用の方向性、国際会議誘致へ施設整備

 愛媛県は20日、県民文化会館南側県有地(松山市南町1、2、敷地面積は計1万0297平方メートル)の活用の方向性を発表した。国際会議の誘致を含むMICE(国際的なイベント)機能の向上につながる提案を民…

2023年11月20日[10面]

大阪府泉佐野市/旧コスモポリス用地の区画整理を包括委託、東地区に産業集積

 大阪府泉佐野市は、阪和自動車道上之郷ICに隣接する旧泉佐野コスモポリス用地(上之郷)を対象に土地区画整理手法による産業集積用地を開発する。民間事業者が設計・施工や保留地取得、企業誘致などを担う包括委…

2023年11月20日[11面]

熊本県八代市/新南部学校給食センター、24年度にDB事業者選定

 熊本県八代市はDB+O(設計・建設の一括発注、運営の別途発注)方式で行う「(仮称)新南部学校給食センター施設整備事業」について、建設地を中北町内に決定した。建設地の敷地面積は約1万0900平方メート…

2023年11月17日[4面]

東京・中野区/中野四丁目新北口駅前地区再開発を都計決定、24年度解体工事へ

 東京・中野区は、野村不動産らが「中野サンプラザ」周辺跡地で計画する「中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」を15日付で都市計画決定した。総事業費は約2500億円。整備する施設は2棟で構成し…

2023年11月17日[6面]

出島架橋(宮城県女川町)/国内最大の起重機船で橋桁架設、施工はJFEエンジJV

 巨大な橋桁を海上で架設する大がかりな工事が宮城県女川町で16日に行われ、同町の離島、出島(いずしま)と本土が結ばれた。町が計画し県が発注した「町道女川出島線出島架橋本体工事」の施工者はJFEエンジニ…

2023年11月17日[10面]

JR西日本ら/三ノ宮駅ビル新築(神戸市中央区)、24年春に本体着工

 JR西日本と都市再生機構西日本支社、JR西日本不動産開発は、神戸市中央区の三ノ宮駅南側に計画している新駅ビルの本体建築工事に2024年春にも着手する。商業施設やホテル、オフィスを備えた地下2階地上3…

2023年11月17日[10面]

万博協/プレハブ方式パビリオンタイプX25カ国分を先行発注、3JVと調整

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に自国で設計・施工するパビリオンタイプAで出展表明した国・地域などのうち、プレハブ方式のパビリオンタイプXへ移行する国の増加を見越し、博覧会協会が会場施設の…

1 2 3 4 5 108