工事・計画


2025年7月10日[5面]

茨城県桜川市/規模縮小し新庁舎整備の設計変更案を公開、開庁は28年1月予定

 茨城県桜川市は設計・施工一括(DB)方式を採用して整備する新庁舎の規模を縮小する。当初RC一部S造4階建て延べ8277平方メートルだった新庁舎を3階建て塔屋付き延べ6681平方メートルにする。構造は…

2025年7月9日[4面]

東京都/外堀の水質改善で実施計画案策定へ/荒川の水や下水再生水を導入

 東京都は千代田区や新宿区などに広がる複数の外堀の水質改善に向け、具体的な技術や施設の設計方針を固める。8日に実施計画案の策定に向けた検討業務を公告した。外堀の浄化に当たっては荒川の水や下水再生水を流…

2025年7月8日[5面]

関内駅前北口地区再開発(横浜市中区)/組合が発足、26年度着工めざす

 ◇三菱地所らが協力  横浜市中区のJR関内駅前で再開発を計画する関内駅前北口地区第一種市街地再開発組合が4日に発足した。6月25日に横浜市長から設立認可を取得した。20階建て延べ3・4万平方メートル…

2025年7月8日[6面]

北海道江別市/新庁舎基本設計作成、概算事業費142億円・26年度着工へ

 北海道江別市は、老朽化などにより建て替えを計画している市役所本庁舎の基本設計をまとめた。新庁舎は本庁舎を含む七つの公共施設を集約し、4階建て延べ1万3925平方メートルの規模を想定。概算事業費に14…

2025年7月8日[11面]

岡山県倉敷市/新自然史博物館・ライフパーク倉敷、建築・改修等DBプロポ公告

 岡山県倉敷市は4日、設計・施工一括(DB)方式を導入する「新自然史博物館・ライフパーク倉敷整備事業(建築・改修等)」の事業者を選定する公募型プロポーザルを公告した。老朽化が進んでいる自然史博物館(中…

2025年7月7日[4面]

東京都/新葛西臨海水族園(東京都江戸川区)完成イメージ公表/屋内にペンギン飼育場

 東京都は実施設計を終えた新しい「葛西臨海水族園」の完成イメージを公表した。展示スペースが入る本館はRC一部S造地下1階地上2階建て延べ2万平方メートルの規模。ペンギン飼育場は鳥インフルエンザ対策のた…

2025年7月7日[9面]

高知県/高知龍馬空港新ターミナルビル建築主体(南国市)/三宝工務店JVに

 高知県は、6月26日に一般競争入札を開札した「高知龍馬空港新ターミナルビル建築主体工事」の落札者を三宝工務店・轟組JVに決めた。落札金額は12億8800万円(税抜き、以下同)。予定価格は13億860…

2025年7月4日[4面]

東京・荒川区/今後30年間で24の学校施設建替/第一期は第六日暮里小など7校

 東京・荒川区は今後30年程度をかけて、区内24校の学校施設を段階的に建て替える。区内の学校施設は半数以上が築50年以上経過し、老朽化が進んでいる。計画では10年ごとに第一期(2026~35年度)、第…

2025年7月4日[5面]

関東整備局/技術提案評価型SI型の初弾発注/東埼玉道路柿木1号橋下部WTO公告

 関東地方整備局は4日、総合評価方式の新タイプ「技術提案評価型SI(エスイチ)型」を初適用する「R7国道4号東埼玉道路(専用部)柿木第1号橋下部その1工事」の一般競争入札(WTO対象)を公告する。参加…

2025年7月4日[6面]

福島県双葉町/双葉駅西地区複合的福祉サービス拠点DBO/常磐開発グループに

 福島県双葉町はDBO(設計・建設・運営)方式を適用する「双葉駅西地区複合的福祉サービス拠点整備事業」の公募型プロポーザルで常磐開発(福島県いわき市)を代表とするグループを優先交渉権者に選んだ。事業参…

1 2 3 4 118