工事・計画
2022年7月13日[4面]
中央日土地ら/淀屋橋駅東地区都市再生事業(大阪市中央区)、竹中工務店で着工
中央日本土地建物と京阪ホールディングス(HD)が、大阪市中央区で計画する「淀屋橋駅東地区都市再生事業」の建設工事に着手した。オフィスや商業施設が入る延べ約7・3万平方メートルの超高層ビルを建設する。…
2022年7月12日[4面]
ニコン/安藤ハザマの施工で新本社建設、グリーンローンで事業費一部調達
ニコンは東京都品川区で計画する新本社建設工事の施工者を安藤ハザマに決めた。新本社は延べ約4・2万平方メートルの規模で、設計は三菱地所設計が担当している。環境配慮型のプロジェクトを対象とした融資「グリ…
2022年7月12日[7面]
岐阜県各務原市/新総合体育館・運動防災公園基本計画案、総事業費120億円
岐阜県各務原市は、「各務原市新総合体育館・総合運動防災公園整備基本計画」の素案を公表した。各務原スポーツ公園広場の南東部に2階建て延べ約1万3000平方メートルの総合体育館を整備し、災害時は防災活動…
2022年7月12日[8面]
将棋連盟/新関西将棋会館整備事業DB、優先交渉権者に大成建設
日本将棋連盟は、設計・施工一括(DB)方式で行う「新関西将棋会館整備事業」の優先交渉権者に大成建設を選定したと発表した。公募プロポーザルに7者が参加。同社は「人と環境を、将棋と緑と縁でつなぎ、ここで…
2022年7月8日[6面]
いわき市/常磐地区再生基本計画案、駅周辺区画整理基本設計は日本工営都市空間に
福島県いわき市は、「常磐地区市街地再生整備基本計画」の素案を公表した。駅前と商店街・温泉街、公有地活用の各エリアの特徴や機能を踏まえ、にぎわいと交流を促進。駅前エリアには土地区画整理事業を導入し、点…
2022年7月7日[4面]
トヨタ不ら/富士スピードウェイホテル10月7日開業、モータースポーツの魅力発信
トヨタ不動産(名古屋市中村区、山村知秀社長)とトヨタ自動車は、富士スピードウェイ(静岡県小山町)の隣接地に建設している「富士スピードウェイホテル」の開業日を10月7日に決めた。レースが観戦できる客室…
2022年7月7日[5面]
相模原市/相模原駅北口土地利用検討会議が初会合、スタジアム整備でヒアリング提案
相模原市は5日、「相模原駅北口地区土地利用計画検討会議」(会長・小泉秀樹東京大学教授)の初会合を市役所で開き、検討事項や前提条件などを確認した。土地利用やインフラ整備などの考え方で意見を交わし、委員…
2022年7月7日[6面]
秋田洋上風力発電/能代港(秋田県能代市)で風車据付工事着手、22年末稼働へ
丸紅らが設立した秋田洋上風力発電(秋田市、岡垣啓司社長)は、能代港の着床式洋上風車の据え付け工事に2日着手した。風力発電機製造会社・ベスタス(デンマーク)が施工。初秋にかけて能代、秋田の両港で計33…
2022年7月7日[8面]
兵庫県明石市/JR西明石駅南地区再編へ都市計画道路整備、複合施設移転も
兵庫県明石市は、JR西日本と共同計画している西明石駅周辺開発の初弾として、同駅南地区(西明石南町ほか)の再編に着手する。同駅新幹線ホーム(北側)と在来線ホーム(南側)をつなぐ連絡通路の南端に南改札口…
2022年7月6日[8面]
盛岡市/盛岡南地区で大規模物流拠点整備、公募条件整理へ対話調査実施
盛岡市は、市の南側にあり東北自動車道盛岡南ICやJR貨物の盛岡貨物ターミナル駅に近接するエリアで、大規模物流拠点の開発を計画している。民間事業者の進出意向や公募条件の整理に向け、サウンディング(対話…