企業・経営


2025年10月16日[8面]

竹中工務店ら/都市型自動運転船を実証実験/観光事業などでの社会実装めざす

 竹中工務店らが開発を進める都市型自動運転船「海床(うみどこ)ロボット」の第5回実証実験が、7~9日に大阪城公園(大阪市中央区)の東外堀で行われた。同ロボットは3メートル四方の床状の水上モビリティで、…

2025年10月16日[10面]

スコープ/旭建設(宮崎県日向市)/女性オペレーターが重機を長距離遠隔操縦

 ◇宮崎県発注の河道掘削工事で無人化施工  旭建設(宮崎県日向市、黒木繁人社長)が、宮崎県発注の工事で長距離遠隔無人化施工を初導入した。舞台は延岡市岡元町の五ケ瀬川河道掘削工事。約16キロ離れた本社の…

2025年10月14日[1面]

鹿島/ツール・ド・九州に協賛/押味至一会長らが佐世保市の会場視察

 九州を舞台にした国際自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」(10~13日)で、鹿島が今年もプラチナスポンサーとして大会を支えた。国内外のプロサイクリストたちが長崎、福岡、熊本、宮崎…

2025年10月10日[2面]

賃上げ企業ほど業績拡大/小規模企業で採用活動停滞が顕著/クラフトバンク総研調べ

 建設DXを進めるクラフトバンク(東京都中央区、韓英志代表取締役)が運営するクラフトバンク総研の調査によると、中小(社員数5~100人)の建設会社で賃上げを行っている企業ほど業績が伸びている傾向が現れ…

2025年10月10日[3面]

前田建設、クォンタムメッシュ/デジタルインフラ整備・展開で基本合意

 前田建設とデータセンター(DC)開発・運営のスタートアップ、Quantum Mesh(クォンタムメッシュ、東京都中央区、篠原裕幸代表取締役)は9日、デジタルインフラの整備・展開に向けた基本合意書を交…

2025年10月10日[7面]

中日本高速名古屋支社/北市場高架橋床版取換の現場公開/判断面施工で通行車線確保

 中日本高速道路名古屋支社は8日、中央自動車道多治見IC付近の北市場高架橋(岐阜県多治見市)の床版取り換え工事を報道陣に公開した。交通影響を抑制するため、現場に合わせて開発した床版架設機を導入し半断面…

2025年10月8日[4面]

JR東日本/広域品川圏のまちづくりに注力/年間営業収益1000億円を視野に

 JR東日本が「広域品川圏」のまちづくりに注力している。2026年3月28日に東京都港区で「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティー)」がグランドオープン。品川区でも同日に…

2025年10月6日[4面]

京急電鉄と三井不/リゾートホテル建設で協定締結/油壺マリンパーク跡地に

 京浜急行電鉄と三井不動産は、油壺マリンパーク(神奈川県三浦市三崎町小網代1082)跡地にリゾートホテルの建設を目指す。3日に協定を締結した。今後、具体的な事業計画の検討に着手する。両者は地域と連携し…

2025年10月3日[10面]

大末建設/大阪・関西万博チェコパビリオンでアカペラ大会/8大学9チームが歌声披露

 大末建設が施工した大阪・関西万博チェコパビリオン内の大末ホールで1日、同社主催の「関西学生アカペラ大会」が開かれた(協賛・FC大阪)。関西の8大学から9チームが出場し、息の合った歌声を披露。優勝した…

2025年10月2日[14面]

スコープ/テラドローン社長・徳重徹氏/「丁字戦法」で世界を開く

 ◇ドローンでインフラ革新けん引  ドローン関連事業を展開するテラドローン(東京都渋谷区)が、「日本スタートアップ大賞2025」で国土交通大臣賞を受賞した。2016年の設立以来、屋内点検用ドローンや運…

1 2 3 4 5 34