工事・計画


2025年7月7日[4面]

東京都/新葛西臨海水族園(東京都江戸川区)完成イメージ公表/屋内にペンギン飼育場

 東京都は実施設計を終えた新しい「葛西臨海水族園」の完成イメージを公表した。展示スペースが入る本館はRC一部S造地下1階地上2階建て延べ2万平方メートルの規模。ペンギン飼育場は鳥インフルエンザ対策のため屋内にする。感染リスクが低い時期に限って2階にある屋外(屋上)施設に出られる仕様にする。各階にアクセスしやすくするためエスカレーターも増設する。  新水族園の建設地は東京都江戸川区臨海町6の2の2(…

2025年7月7日[9面]

高知県/高知龍馬空港新ターミナルビル建築主体(南国市)/三宝工務店JVに

 高知県は、6月26日に一般競争入札を開札した「高知龍馬空港新ターミナルビル建築主体工事」の落札者を三宝工務店・轟組JVに決めた。落札金額は12億8800万円(税抜き、以下同)。予定価格は13億8600万円だった。  新ターミナルビル整備の一環で、現ターミナル南東側に国内線、国際線共用となる新棟を建設する。規模はS造3階建て延べ3487平方メートル。歩道庇や固定橋、外構、既存ターミナルビル取り合い…

2025年7月4日[4面]

東京・荒川区/今後30年間で24の学校施設建替/第一期は第六日暮里小など7校

 東京・荒川区は今後30年程度をかけて、区内24校の学校施設を段階的に建て替える。区内の学校施設は半数以上が築50年以上経過し、老朽化が進んでいる。計画では10年ごとに第一期(2026~35年度)、第二期(36~45年度)、第三期(46~55年度)に分け、築年数や老朽度合いを基準に優先順位を付けて建て替える。再整備ではバリアフリーや防災機能を備えた、現代の利用ニーズに対応した学校施設とする。  1…

2025年7月4日[5面]

関東整備局/技術提案評価型SI型の初弾発注/東埼玉道路柿木1号橋下部WTO公告

 関東地方整備局は4日、総合評価方式の新タイプ「技術提案評価型SI(エスイチ)型」を初適用する「R7国道4号東埼玉道路(専用部)柿木第1号橋下部その1工事」の一般競争入札(WTO対象)を公告する。参加申請と資料を8月4日まで電子入札システムで受け付ける。入札書の提出期限は10月17日。同22日に開札する。  SI型は入札参加者の提案が品質や技術力向上につながると発注者が判断した場合、入札価格と別枠…

2025年7月4日[6面]

福島県双葉町/双葉駅西地区複合的福祉サービス拠点DBO/常磐開発グループに

 福島県双葉町はDBO(設計・建設・運営)方式を適用する「双葉駅西地区複合的福祉サービス拠点整備事業」の公募型プロポーザルで常磐開発(福島県いわき市)を代表とするグループを優先交渉権者に選んだ。事業参考価格は設計費9300万円、建設工事費130億円、工事監理費3500万円が上限になる。設計を2027年6月までにまとめ、26年3月~27年6月の期間に工事監理、建設を進める予定だ。  構成員は代表企業…

2025年7月4日[8面]

兵庫県尼崎市/総合文化センター耐震化DB/10月下旬に入札公告

 兵庫県尼崎市は、実施設計・施工一括(DB)方式を採用する「尼崎市総合文化センター耐震化事業」の実施方針を公表した。31日に入札説明書案を公表し、10月下旬に入札公告する予定だ。開館から約50年が経過する音楽ホールなどを備える文化発信拠点「総合文化センター」(昭和通2の7の16)の減築と耐震化を行う。事業期間は2030年10月31日まで。基本設計は山下設計、発注支援業務は安井建築設計事務所が担当。…

2025年7月4日[10面]

建築へ/関東整備局/長野第1地方合同庁舎A棟着工、新たな防災拠点刷新へ

 長野市中心部に新たな防災拠点を刷新--。国土交通省関東地方整備局は長野市内にある九つの官署を集約し、長野第1地方合同庁舎の敷地内に「長野第1地方合同庁舎(仮称)A棟」、「同B棟」と「同検察棟」の3棟を建て替える計画を推進。高低差のある敷地形状を活用したオープンスペースを設け、来庁者の利便性向上、人々の交流や活動が生まれる地域に開かれた場も生み出す。  建設地は南長野宇上ノ原286の1の一部ほか(…

2025年7月3日[10面]

兵庫県三木市/吉川地域義務教育校基本構想案、吉川高校跡地に整備

 兵庫県三木市は、吉川地域に新設する義務教育一貫校の基本構想案をまとめた。2027年3月に閉校する県立吉川高校の跡地(吉川町渡瀬300の12、約4・5ヘクタール)に、吉川小(同みなぎ台1の31の3)と吉川中(同大沢2)を施設一体型で統合する。2030年度の開校を目指す。  一貫校は前期課程(小学校)が8学級、後期課程(中学校)が5学級で構成し、児童生徒数は230人を見込む。施設は普通教室(前期6室…

2025年7月2日[4面]

トヨタ不ら/トヨタアリーナ東京(東京都江東区)竣工、設計施工は鹿島・10月開業へ

 トヨタ不動産らは1日、東京都江東区で建設していた複合アリーナ「トヨタアリーナ東京」が竣工したと発表した。プロバスケットボールのチーム「アルバルク東京」の本拠地になるほか、コンサートやMICE(大規模なイベント)の開催も可能。建物は延べ3・8万平方メートルの規模で、鹿島が設計・施工を手掛けた。10月3日に開業する。  事業はトヨタ不とトヨタ自動車、トヨタアルバルク東京の3社で推進している。建設地は…

2025年7月2日[5面]

相模原市/相模原駅北口土地利用計画案、業務・商業・居住など5機能を導入

 相模原市は1日、「相模原駅北口地区土地利用計画(案)」を公表した。多様な交流が新たな価値を生み出す「グリーン×ライフ×イノベーションシティ」をコンセプトに設定。業務、商業、居住、交流ハブ、交流にぎわいの5機能を適正に配置する。意見募集を経て8月以降に計画を策定する見通しだ。  計画案によると機能別配置は、JR相模原北口駅前に業務開発共創機能を優先整備する。施設は中層で延べ床面積は3万~6万平方メ…

1 2 3 118