行事


2025年9月18日[6面]

日建連北海道/札幌市内の建築工事現場でけんせつ小町見学会開く

 日本建設業連合会(日建連)北海道支部(奥村一正支部長)は16日、五洋建設が札幌市中央区で施工する「札幌第4地方合同庁舎新営23建築工事」の現場でけんせつ小町現場見学会を開いた=写真。会員企業から技術系、事務系の女性社員30人が参加し、現場のスケールを体感した。  同工事は北海道開発局営繕部が発注。札幌市中央区北2西19の7ほかの北海道開発局札幌開発建設部の敷地内でSRC一部S造9階建て延べ1万3…

2025年9月17日[4面]

中日本高速会社ら/名称は「山北天空大橋」に/新秦野~新御殿場にバランスドアーチ橋

 中日本高速道路会社と神奈川県山北町は、新東名高速道路の新秦野IC(神奈川県)~新御殿場IC(静岡県)区間に建設している橋梁の名称を「山北天空大橋」に決めた。1022件の応募があり選考委員会が審査。15日に町や同社の関係者、施工する鹿島・大成建設JVの職員、地元小学生ら約60人が出席し、名称発表記念式典が開かれた。  橋梁は、山北町を流れる酒匂川水系の2級河川・河内川と県道76号をまたぐ場所に建設…

2025年9月17日[8面]

総合資格学院ら/建築新人戦2025/最優秀に野畑遥さん(法政大)

 学生らによる設計コンクール「建築新人戦2025」(主催・実行委員会、総合資格学院)の公開審査が14日、大阪市内で開かれ、野畑遥さん(法政大学3年)の作品「建築家なしの創造」が最優秀新人賞に選ばれた。野畑さんは東長崎(東京都豊島区)の街を題材に、商店や階段、路地の壁に描かれた絵など建築家が介入していない「街の記憶」に着目。これらに配置プランを与え、それぞれの創造が相乗する空間設計を提案した。審査委…

2025年9月17日[9面]

日建連/鹿児島市のシールドトンネル現場で親子見学会開く

 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は15日、鹿児島市で大成建設・大豊建設JVが施工中の「鹿児島3号東西道路シールドトンネル(下り線)新設〈二期〉工事」で親子向け現場見学会「けんせつ探検隊2025」を開いた。小中学生と保護者の14組40人が参加。九州の道路では初めてシールド工法で施工している現場でシールドマシンの内部を見学するなど、土木工事の迫力を体感した。  開会に当たり日建連の吉本貴子参…

2025年9月16日[5面]

関東整備局利根川上流河川/埼玉県加須市で治水の日慰霊・継承式典開く

 ◇水害の教訓を次世代に継承  関東地方整備局利根川上流河川事務所は、第31回「治水の日」慰霊・継承式典を埼玉県加須市の大利根水防センターで12日に開いた。1947年9月に襲来したカスリーン台風の犠牲者を弔うとともに、教訓を後世に語り継いでいくのが目的。式典には関係者約50人が出席した。遺族が献花台に献花した後、参加者全員で黙とうをささげた。  カスリーン台風で利根川の堤防が決壊し、大水害が発生し…

2025年9月16日[6面]

宮城建設女性の会/現場視察研修会開く/災害に強い道路、トンネル現場を見学

 宮城県建設業協会の宮城建設女性の会2015(武山利子会長)は11日、建設現場など視察研修会で、宮城県が災害に強い道路ネットワーク構築を目的に建設する「(仮)大谷川浜小積浜トンネル工事」(石巻市)などを見学した。研修会には会員企業に所属する技術者、事務職ら23人が参加。トンネル現場の施工過程や安全管理を学んだほか、2024年12月に開通した出島大橋(女川町)で安全と暮らしを支えるインフラ整備に理解…

2025年9月11日[4面]

東京都水道局/2浄水場を報道陣に公開/境は30年代早期に再整備完了

 東京都水道局は、再整備を実施している「境浄水場」(武蔵野市)と、施設更新に着手する「東村山浄水場」(東村山市)を報道陣に9日公開した。境浄水場は老朽化している浄水施設の更新に関連し、代替施設として能…

2025年9月9日[2面]

学術会議ら/ぼうさいこくたいで複合災害シンポ開く/中長期的対策が不可欠

 日本学術会議(光石衛会長)と防災学術連携体(渦岡良介代表幹事、米田雅子代表幹事)は7日、オンラインシンポジウム「複合災害に立ち向かう防災の知恵-新潟と能登の経験から」を開いた=写真。6、7の2日間、…

2025年9月9日[4面]

東京都/辰巳アイスアリーナが開業/氷上スポーツの聖地に

 東京都とセントラルスポーツは、東京都江東区にある「東京辰巳アイスアリーナ」の開業イベントを6日に開いた。東京辰巳国際水泳場を改修した都立施設で初めての通年アイススケートリンク。式典には小池百合子知事…

2025年9月9日[5面]

横浜市/龍宮橋雨水幹線下水道整備でシールドマシンが発進/施工は大成建設JV

 横浜市と大成建設・大豊建設・中鉢建設JVは、8日に「神奈川処理区エキサイトよこはま龍宮橋雨水幹線下水道整備工事(その4)」のシールドマシン発進式を、神奈川区栄町の幸ケ谷集会所で開いた。地元・幸ケ谷小…

1 2 3 27