行事


2025年11月26日[2面]

全建/都内で技術研究発表会開く/好事例11件を共有

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は、2025年度「技術研究発表会」を東京都中央区の鉄鋼会館で21日に開いた。会員企業が現場で実践した施工の工夫や改善に関する98事例のうち、特に優れていた11件(高度技術部門6件、創意工夫部門5件)を各社の担当者が発表。高度技術と創意工夫の2部門でそれぞれ最優秀賞を選出した。98事例の内訳は高度技術部門34事例、創意工夫部門64事例だった。=1面参照  審査の…

2025年11月26日[3面]

建設RXコンソ/エキシビション2025が開幕/11分科会70社が出展

 建設RXコンソーシアム(会長・村上陸太竹中工務店専務執行役員)主催の展示会「建設RXコンソーシアム エキシビション2025」が25日、東京都港区の品川インターシティで開幕した。ゼネコンやサブコンが技術連携する同コンソーシアムの11分科会と、スタートアップやメーカーなど70社が出展。技術の実演や情報発信で建設業の生産性向上と魅力アップにつなげる。会期は26日まで。  前回の盛況を踏まえ、今回は出展…

2025年11月26日[4面]

首都高速会社/高速大師橋更新事業がIABSE AWARDSリハビリ部門で最優秀

 首都高速道路会社の「高速大師橋更新事業」(東京都大田区~川崎市川崎区)が、世界的に優れた構造物を表彰する「IABSE AWARDS 2025」を受賞した。プロジェクト&テクノロジーアワードの「リハビリテーション(改修・再生)」部門で最優秀作品に選ばれた。日本企業だけで設計、施工した土木構造物が最優秀作品に選ばれたのは初めて。  スイスで14日に表彰式が開かれた。独自の架設システムを使って構造物の…

2025年11月26日[8面]

中部整備局/新丸山ダム定礎式開く/2036年度完成目指す

 中部地方整備局は24日、新丸山ダムの定礎式を岐阜県御嵩町の左岸側現場で開いた。既存ダムの機能を維持しながらかさ上げする難易度の高い事業。式典には国会議員や国土交通省の職員、自治体関係者、施工者ら約200人が参加し、本格的な本体建設工事に向け礎石を納め、ダムの安泰と永久堅固を祈願した。施工は大林組・大本組・市川工務店JV。2036年度の完成を目指す。  国交省の水嶋智事務次官は「新丸山ダムの洪水調…

2025年11月26日[10面]

大末建設/サッカー冠試合でFC大阪が勝利/アカペラが試合盛り立てる

 プロサッカーチーム・FC大阪のトップパートナーである大末建設の冠試合・明治安田J3リーグ第37節「FC大阪対高知ユナイテッドSC」が24日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で行われた。大末建設の村尾和則社長をはじめ同社や関係会社の社員・家族ら約1100人が応援に駆け付け、FC大阪が1-0で見事勝利。リーグ順位を5位から3位に上げ、J2昇格へ大きく弾みを付けた。  FC大阪のホーム最終戦。キックオフ…

2025年11月25日[1面]

国交省/25年秋の褒章伝達式開く、104人・8団体に栄誉

 国土交通省関係の2025年秋の褒章伝達式が21日、東京・霞が関の中央合同庁舎3号館で開かれた。受章者は104人・8団体。金子恭之国交相の代理で廣瀬昌由技監が褒章を伝達した=写真。  式典では各分野を代表し、総合建設業関係は元日本建設業経営協会理事の鈴木眞一氏(黄綬)、専門工事業関係は全国マスチック事業協同組合連合会副会長の大南拓哉氏(同)、不動産関係は不動産協会理事長の吉田淳一氏(藍綬)、都市計…

2025年11月25日[2面]

日建経、東京電機大/建設技術フォーラム2025/みらい建設工業ら4編に会長賞

 日本建設業経営協会(日建経、馬淵圭雄会長)と東京電機大学未来科学部建築学科は19日、「建設技術フォーラム2025」を東京都足立区の東京電機大千住キャンパスで共同開催した=写真。日建経会員の14社からの24事例を発表。内容を審査し、「一体化した鋼製仮設支保工を用いた防波堤上部工の工期短縮、安全性向上対策」(みらい建設工業)など4編を会長賞に選んだ。学生120人とウェブ視聴を含め約400人が参加した…

2025年11月25日[6面]

宮城県/大谷川浜小積浜トンネルが貫通/施工は安藤ハザマ・橋本店・木村土建JV

 宮城県が大谷川浜小積浜道路整備事業の一環で石巻市に建設している「(仮)大谷川浜小積浜トンネル」が18日に貫通した。当日は施工者の安藤ハザマ・橋本店(仙台市青葉区)・木村土建(宮城県東松島市)JVの主催で貫通式を執り行った=写真(安藤ハザマ提供)。宮城県の齋藤和城土木部長や齋藤正美石巻市長、安藤ハザマの木下真執行役員東北支店長らが出席。貫通発破や鏡開き、万歳三唱などでトンネル掘削の大きな節目を祝っ…

2025年11月21日[2面]

土木学会/土木コレクション2025が東京・西新宿で開幕

 ◇ダムなどテーマ、土木の魅力や奥深さ伝える  土木学会(池内幸司会長)主催の展示会「土木コレクション2025」が20日、東京・西新宿のJR新宿駅西口広場イベントコーナーで開幕した。五つのゾーンで土木…

2025年11月21日[9面]

九州整備局苅田港湾/地域連携のアートイベント開く/地元中学生が巨大ケーソンに絵

 九州地方整備局苅田港湾事務所は18日、福岡県苅田町の同港新松山地区で、地域連携イベント「巨大ケーソンに絵を描こう!」を開催した。同日の土木の日の一環で実施。国際物流ターミナル整備事業に伴う岸壁整備の…

1 2 3 28