人事・動静


2025年10月28日[2面]

JR東日本/執行役員建設工事部長・井料青海氏に聞く/羽田空港アクセス線に注力

 東京都心部と羽田空港を結ぶ新路線の整備や、渋谷、東京など主要駅で改良工事が進む。6月に就任した井料青海執行役員建設工事部長は「駅が使いやすくなることで東京全体の魅力向上につながる」と語る。国鉄時代か…

2025年10月27日[10面]

凜/ボルテックス・清水南生子さん/対面での会話を大切に

 長野県軽井沢町で別荘の管理・運営を担っている。何より大切にしているのは、顔を合わせて言葉を交わすこと。週に1、2回は東京の本社から軽井沢に足を運び、現地スタッフに自分の思いを直接届けている。  当初…

2025年10月20日[12面]

凜/国土交通省関東地方整備局企画部企画課施策分析評価係・梅野朱里さん

 ◇仕事の内容や魅力を広く発信  企画部企画課で職員採用活動に関連したイベント運営などを担当する。SNSを使った広報、上司や同僚と協力しながら建設現場の見学会や採用面接の案内役を担う。整備局の仕事内容…

2025年10月14日[2面]

時流自流/橋梁調査会理事長・石原康弘氏/地域の人に愛される橋造りを

 ◇持続可能なメンテサイクル構築  橋梁を含む道路構造物の持続可能なメンテナンスサイクル(点検・診断・措置・記録)に貢献する。長年実施してきた橋梁診断業務の経験や技術を道路管理者に共有し、精度の底上げ…

2025年10月9日[1面]

建設経済研究所/理事長に吉田光市氏就任

 建設経済研究所の理事長に吉田光市氏(前阪神高速道路会社社長)が7日付で就任した。同日の評議員会・理事会で決定した。佐々木基前理事長は会長に就き、小澤敬市前会長は退任した。  吉田 光市氏(よしだ・こ…

2025年10月9日[1面]

大建設計/社長に田嶋慎也氏、11月25日就任

 大建設計は、田嶋慎也取締役兼常務執行役員が社長に昇格する人事を内定した。11月25日開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。菅野尚教社長は代表権のある会長に就く。=3面に社長交代会見  田…

2025年10月6日[12面]

凜/応用地質防災・インフラ事業部防災リスクコンサルティング部・佐々木絵美さん

 入社9年目。地滑り対策やのり面調査の結果分析や取りまとめを中心に取り組んでいる。出産を機に、仕事のスタイルが現場から内業中心に変化。それをきっかけに「女性技術者が希望を持てる働き方って、どんな形だろ…

2025年10月2日[2面]

時流/防衛省官房施設監・井上主勇氏/士気高く任務に専念できる環境整備

 ◇経済成長の視点で民間との連携強化  政府の防衛力整備計画に基づき総額4兆円規模の施設強靱化プロジェクトに取り組んでいる防衛省。5か年計画の3年目を迎え、今後、工事が本格化していく。8月1日付で官房…

2025年10月1日[1面]

新社長/寄神建設・寄神裕佑氏/ボトムアップで収益力を強める

 得意とする海上・陸上土木を軸に安定した収益を確保しながら、今後拡大が期待できる洋上風力発電関連で受注確保を狙うなど、次代に向けた成長の道筋を描く。「ボトムアップ経営」と「社員とのコミュニケーション」…

2025年10月1日[2面]

時流自流/日本建設業連合会事務総長・中原淳氏/実態に即した発信強化

 ◇長期ビジョン実現し入職者増やす  日本建設業連合会(日建連)の事務総長に8月1日付で就任した。建設業行政に長年携わってきた経験も踏まえ、シンクタンク機能としての発信を強化する。国や民間発注者などに…

1 2 3 21