工事・計画
2025年9月11日[5面]
千葉県柏市/柏駅東口再整備/実現化方策を公表、交通広場再編と北側改札の新設が柱
千葉県柏市は、柏駅東口駅前の再整備で2024年度に実施した実現化方策の検討結果をまとめた。旧そごう柏店本館の土地取得を踏まえ、交通広場の再編と北側新改札口の設置を柱に、施設配置や規模を整理した。さら…
2025年9月11日[13面]
福岡県筑紫野市/スポーツ施設整備基本構想案/総合体育館1万平方メートル規模想定
福岡県筑紫野市は「筑紫野市スポーツ施設整備基本構想」の案を公表した。延べ約1万平方メートル規模の総合体育館と500台分の駐車場の整備を基本に、多目的グラウンドや遊具広場などを加える四つの整備パターン…
2025年9月10日[4面]
東京・目黒区/中目黒駅前北地区再開発計画原案/37階建て4万平米ビル建設
東京・目黒区は「中目黒駅前北地区第一種市街地再開発事業」に関連する都市計画原案の案をまとめた。約3660平方メートルの敷地にRC、S、SRC造地下5階地上37階建て塔屋1階延べ約4万4000平方メー…
2025年9月10日[8面]
J2モンテディオ山形/新スタジアム整備説明会開く/事業費約158億円
山形県天童市とサッカーJ2・モンテディオ山形の新スタジアム建設、運営を手掛けるモンテディオフットボールパーク(山形市)は、市民説明会を6日に開き、新本拠地の概要や市の支援事業などを報告した。 新ス…
2025年9月9日[12面]
三宮センター街周辺再整備/南北で議論本格化/商業ビル建て替えへ神戸市が支援
JR三ノ宮駅南西側のアーケード通り・三宮センター街(神戸市中央区三宮町)に面する複数の老朽商業ビルの建て替えに向けて議論が本格化する。アーケード北側の「さんプラザ」「センタープラザ」「センタープラザ…
2025年9月8日[4面]
東京都が都有地を使ったまちづくりに力を入れている。渋谷区の神宮前五丁目地区は、現在港区にある都立中央図書館を同地区に移転する。同じく渋谷区の東京都児童会館跡地などでは新たに複合施設を建設している。港…
2025年9月8日[6面]
秋田県沖の洋上風力発電/三菱商事が再公告を支援、地域共生策は継続検討
三菱商事などの企業連合が撤退を表明した秋田県沖2海域の洋上風力発電事業が、再出発に向けた議論を始めた。経済産業省や漁業者など地元関係者が出席した4日の法定協議会で再評価の経緯などを説明した三菱商事は…
2025年9月8日[8面]
三重県四日市市/四日市市大学基本計画公表、看護医療大学の機能含めず
三重県四日市市は、JR四日市駅西側(本町ほか)に設置する四日市市大学の基本計画をまとめた。四日市看護医療大学の機能は含めず、公立大学と商業機能、駐車場などが入る延べ約5万1800平方メートルの施設を…
2025年9月5日[4面]
築地一丁目地区再開発(東京都中央区)/ビルは2棟総延べ18・8万平米
東京都中央区の首都高都心環状線近くで再開発を計画している「(仮称)築地一丁目地区第一種市街地再開発事業」で、新たに建設するビルの規模が2棟総延べ18・8万平方メートルになることが分かった。敷地をAと…
2025年9月2日[6面]
J3・福島ユナイテッド/完全木造スタジアム/世界最高水準の環境認証取得視野
サッカーJ3福島ユナイテッドは、福島市内で整備を予定している新スタジアムの基本構想を発表した。県産木材を使用した日本初の「完全木造スタジアム」を目指す。世界最高水準の環境認証の取得にも取り組む。規模…