論説・コラム


2025年5月30日[1面]

回転窓/若い力の台頭

 大相撲ファンにとって今週は注目の行事がめじろ押し。夏場所で2場所連続4回目の優勝を果たした大関大の里の横綱昇進が決定。28日に茨城県阿見町の二所ノ関部屋での昇進伝達式で、大の里は「唯一無二の横綱を目…

2025年5月30日[2面]

25年春の叙勲/旭日中綬章を受章した元熊谷組社長・大田弘氏

 ◇土木の作法大切にしてほしい  建設業界を卒業して6年になる。図らずも叙勲を受章したのは驚きと同時に極めて名誉なことだ。業界をはじめとするご指導いただいた皆さん、厳しい経営状況に遭遇した時に歯を食い…

2025年5月30日[12面]

建築へ/東京建築祭9日間で多様なイベント、特別公開やツアーなど満喫

 東京都心部にある名建築などを特別公開する大規模イベント「東京建築祭」(実行委員会主催)が今月、東京都千代田、中央区を中心に開かれた。今回が2年目の催し。▽大手町・丸の内・有楽町▽上野・本郷・湯島▽神…

2025年5月29日[1面]

回転窓/気象業務への感謝と応援

 5月のこの時期は秋と並んで小学校などの運動会シーズンになる。梅雨を間近に控え天気は気まぐれで、週間予報がコロコロと変わってやきもきしている方も多かろう▼強い雨なら翌日に延期だが土曜日の仕事を休みにし…

2025年5月29日[12面]

中央復建コンサル/大阪本社のオフィスリニューアル初弾完成

 □1Fは「1TTAN(いったん)」に/好奇心を刺激する仕掛けも□  中央復建コンサルタンツが2021年から社員一丸で取り組んでいる本社(大阪市東淀川区)のオフィスリニューアル。その初弾として1階ロビ…

2025年5月28日[1面]

回転窓/記者の精神

 1984年創刊のアイドル誌が7月22日に発売する号で40年の歴史にいったん区切りを付けるそうだ。芸能関連に限らず、このところ廃刊や休刊を決断する雑誌は多い。文字離れや紙離れといわれて久しいが、出版受…

2025年5月27日[1面]

回転窓/ご入居、歓迎いたします

 住んでいるマンションのエントランスにツバメが巣を作った。泥と枯れ草でできたおわん型の住まいに、1羽がちょこんと羽を休めていた。これから卵を産んで子育てに入るのだろう▼軒下などにツバメが巣を作るのは古…

2025年5月26日[1面]

回転窓/音読のススメ

 2004年2月、国の文化審議会から「これからの時代に求められる国語力について」と題する答申が出された▼情緒力と論理的思考力などが養える国語教育の在り方を提示したもので、現在の学校教育に反映されている…

2025年5月23日[1面]

回転窓/夏の到来を前に

 夏の到来を前に自宅のエアコンを掃除して試運転したいのだが、ここのところ週末のたびに天候が崩れ、着手できていない。湿度も徐々に高くなっているので気ばかり焦る▼気象庁が20日発表した3カ月(6~8月)予…

2025年5月23日[10面]

建築へ/こち亀記念館(東京都葛飾区)開館、漫画の世界が現実の建築空間に

 漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』の世界が立体の建築空間に--。東京都葛飾区に3月開館した「こち亀記念館」のファサードは、原作漫画のコマが飛び出してくるような仕上がり。館内は漫画にまつわ…

1 5 6 7 8 9 66