行政・団体
2025年9月12日[11面]
熊本市内で開かれている土木学会(池内幸司会長)の2025年度全国大会で10日、日比野克彦東京芸術大学学長が「アートと土木」をテーマに特別講演を行った=写真。近年のアートを巡る傾向について地域の芸術祭…
2025年9月11日[1面]
経産省/浮体式洋上風力、過酷海域で施工技術実証へ/海域選定後、事業者公募
経済産業省は、水深500メートル以上や強風、高波などのある過酷海域で浮体式洋上風力発電を行うための施工技術の実証に取り組む。グリーンイノベーション(GI)基金で行っている洋上風力関係のプロジェクトの…
2025年9月11日[1面]
都市機構/Jリーグと包括連携協定締結/スポーツと融合したまちづくり推進
都市再生機構(都市機構)と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は10日、スポーツとまちづくりを融合させ地域活性化を目指す包括連携協定を結んだ。都市機構とJリーグ、Jクラブが協力し、スポーツを通じた地域…
2025年9月11日[2面]
東保証8月の取扱実績/請負額1・1%減/6カ月ぶり前年同月下回る
東日本建設業保証(東保証、栗田卓也社長)がまとめた8月の公共工事動向によると、前払金保証を扱った工事などの請負金額は前年同月比1・1%減の6006億円となった。前年同月を下回るのは6カ月ぶり。取扱件…
2025年9月11日[6面]
25年上期東北企業倒産リスク分析調査/建設業が業種別最多/帝国データ仙台
帝国データバンク仙台支店は、2025年上半期の東北企業「倒産リスク」分析調査をまとめた。企業が1年以内に倒産する確率を10段階で表す指標「倒産予測値」を基に、6月時点で特にリスクが高い企業(グレード…
2025年9月10日[1面]
2015年9月10日、関東・東北豪雨が各地を襲った。鬼怒川の堤防が決壊し、茨城県常総市は市域の約3分の1が浸水。救助者は約4300人に達し、深刻な被害を受けた。「常総水害」から10年。国の復旧事業で…
2025年9月10日[1面]
国土交通省は9日、日本企業が手がける優れた海外建設プロジェクトなどを顕彰する第8回「JAPANコンストラクション国際賞(大臣表彰)」(ジャパコン国際賞)の最優秀賞を公表した。 ベトナムでの複合的な…
2025年9月10日[9面]
中部整備局静岡河川/焼津市にテックフォースとパートナー派遣/道路の排水支援
中部地方整備局静岡河川事務所は、静岡県焼津市の要請を受け、5日にテックフォース(緊急災害対策派遣隊)2人とテックフォースパートナー2社5人、排水ポンプ車1台、照明車1台を派遣した。中部整備局がテック…
2025年9月10日[10面]
大阪市は「週休2日工事実施要領」を改正し、国土交通省の改正内容に合わせて補正係数を見直した。11月1日以降に公告する案件から適用する。市は2024年4月から土木工事を中心に原則すべての案件で発注者指…
2025年9月10日[11面]
四国4県の建設業協会と四国地方整備局による2025年度の意見交換会が8日、徳島県でスタートした。徳島市で開かれた意見交換会=写真=で徳島県建設業協会(西村裕会長)は▽社会資本整備に必要な公共事業予算…