-
許可業者数24年度末集計、13年ぶり48万業者超/新規取得は過去10年で最低
国土交通省は16日、2024年度末(25年3月末)時点の建設業許可業者数を発表した。総数は48万3700業者。底を打った17年度末(46万4889業者)から徐々に回復し、11年度末以来13年ぶりに48万業者を超えた。た […]
2025年5月19日
行政・団体
[1面]
-
道路陥没事故対策検討委/横浜市で管路調査現場視察、点検にロボ活用、遠隔で内部確認
-
大成建設ら/自律走行ロボの自動緊急停止装置開発、作業範囲外への暴走防止
-
堺市/中百舌鳥駅前北側広場再整備、公募条件の精査進む
-
日本建築協会/U-35委員会が本部事務所リニューアル、サロン機能で会員交流促進
2025年5月19日 行政・団体 [1面]
2025年5月19日 技術・商品 [3面]
2025年5月19日 工事・計画 [10面]
2025年5月19日 行事 [10面]
特集 >
-
2025年5月19日
レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE完成/施工は淺沼組 -
2025年5月16日
イオンタウン松阪船江完成/設計・施工は北村組 -
2025年5月15日
空気調和・衛生工学会賞/脱炭素をリードする研究・技術を表彰 -
2025年5月15日
漁港プレキャスト工法研究会/プレキャストコンクリート製残置型枠工法
論説・コラム >
2025年5月19日[1面]
作家・評論家の堺屋太一氏は2010年5月、NHK教育テレビ「歴史は眠らない」で公共事業論を展開した。4回シリーズのテーマは「ニッポン公共事業物語」。今もこの番組のテキストをよく読み返している▼当時は財政難などを背景に公 […]
-
2025年5月16日[1面]
回転窓/豊かで自由な学び
-
2025年5月16日[14面]
建築へ/建築関係5会、国際的で魅力ある次世代の建築職能人材の育成へ提言
-
2025年5月15日[1面]
回転窓/熱意と努力が支える人気
