-
国交省/下水道管路管理技術基準の検討開始/25年内に中間整理まとめ
国土交通省は下水道管路の適切な管理に向け、具体的な技術基準づくりに着手した。有識者会議で下水管路点検の頻度や方法、維持管理のしやすい構造を議論。年内に検討成果として中間整理をまとめ、施設を管理する自治体に示す。埼玉県八 […]
2025年8月22日
行政・団体
[1面]
- 建専連調査/外国人材雇用の専門工事会社、実習生継続採用意向9割
-
TICAD9/関連イベントで建設各社が技術・施工実績PR/現地人材育成にも注力
-
新菱冷熱工業/シンガポール地下鉄設備受注/490億円、駅舎空調とトンネル換気
-
西日本高速道路九州支社/関門トンネルの維持管理の様子を公開
2025年8月22日 行政・団体 [2面]
2025年8月22日 企業・経営 [3面]
2025年8月22日 企業・経営 [1面]
2025年8月22日 企業・経営 [9面]
特集 >
-
2025年8月20日
第43回建設未来フォーラム/BIM×BI連携が拓く建設DXの未来 -
2025年8月8日
四国総局暑中企画/災害に強い四国づくり/外力増大への備え着実に -
2025年8月8日
北陸総局暑中企画/災害に強い国土づくり -
2025年8月7日
新「四日市三交ビル」開業/設計・監理は石本建築事務所、施工は奥村組
論説・コラム >
2025年8月22日[1面]
8月に入り勤務形態が少し変わり、外出が多くなった。これまで内勤だったこともあり、1日の歩数が大幅に増え、就寝前に歩数計を見て思わずニンマリする。歩けば歩くほど健康になると暗示をかけ、1日1万歩を目標にしている▼1日70 […]
-
2025年8月21日[1面]
回転窓/夏休みのラッコ
-
2025年8月20日[1面]
回転窓/体験が人を成長させる
-
2025年8月19日[1面]
回転窓/言葉は生き物